地元を離れ、日本を離れ、初めて気づく地元や日本の素晴らしさ。
海外の方々に日本のことを聞かれ初めて気づく日本を知らずにいたこと。
これまで気づかなかった外からの視点で地元の魅力を探していくと
意外とその奥深さに驚きます。
地元でつくられる産品、中でも日本の旬、職人の技、地域の色が
強く反映している商品に出会うと強く心が惹かれます。
なぜだろう?
産品のことを知り、産品を手にしていくと、
“商品としての地域産品”だからだけではないことに気づきます。
“商品としての地域産品”そして “目に見えない地域産品の価値があるからこそ
魅力の吸引力は何倍も大きくなっていきます。
「日本の緯度経度から生まれる四季だからこそ」
「職人が積み重ねてきた知恵・哲学・こだわりだからこそ」
「地域ごとの自然環境・歴史・地形だからこそ」の特徴がつくる魅力。
ブランディングという手法を用いてその魅力を発掘していくと
地元目線では気づかなかった驚きとワクワクが見えてきます。
JapanPageは商品をつくり商品を市場に紹介してきた先人をリスペクトし
地域産品の驚きとワクワクを世界中で最小経費で
共有/体験/手にできる新たなサービス・イノベーターであり続けます。